-
花粉、黄砂、PM2.5のトリプルパンチ
Posted on 3 月 5th, 2013 No comments今日は西日本でPM2.5の濃度が高かったようで、
熊本県では
国が定めた暫定指針値の「1日平均で1立方メートルあたり70マイクログラム」を超える可能性がある
ということで、熊本県内の全市町村や保健所などに注意喚起情報を流したそうですが、
明日以降、大量の黄砂も飛んでくると予想されているようです。
花粉、黄砂、PM2.5のトリプルパンチになりそうで、
本当に困ったことです。。。><
-
秋の花粉症・・・
Posted on 9 月 15th, 2011 No comments私はハウスダストとかにも反応するので、年中、多かれ少なかれ
アレルギー性鼻炎の症状が出る
のですが、今年は秋の花粉(ブタクサなど)にもかなり反応するようになったようで、
最近、症状が重くなっています。。。(T_T)
薬で抑えることはできますが、
飲み方を間違えると睡魔に襲われる
ので、困ったものだと思います・・・(> <)
-
アレルギーの季節・・・(T_T)
Posted on 2 月 17th, 2011 No comments今年も花粉アレルギーのシーズンになりましたが、
私は黄砂アレルギーやハウスダストのアレルギーもあるようで、
花粉があまり飛んでいなくてもイマイチすっきりしません。。。(T_T)
今日は朝は雨が降っていたのですが、
気管支の調子が悪くて、セレスタミンを服用しました。
昨夜、通常の薬は飲んで寝たのですが、ハウスダストに反応したようでした。
ただ、ちょっと効き過ぎたようで、眠気が襲ってきてしましました・・・(T_T)
-
花粉症のシーズンが・・・
Posted on 2 月 3rd, 2011 No commentsしばらく更新をサボっていました (^_^;
今年の冬は日本海側で大雪が降って大変ですが、
太平洋側はカラカラ天気・・・
私が住んでいる京都府長岡京市もたまに雪が降って白くなったりはするものの、
どちらかというといいお天気が続いていて、
ここ数日はポカポカしています。
そのせいもあってか、今年も花粉症の症状が出始めて
慌てて薬を飲み始めました・・・(T_T)
今年はスギ花粉の飛散も多いという予報になっているので、
今からちょっと憂鬱です・・・
-
黄砂アレルギー。。。
Posted on 11 月 20th, 2010 No comments風邪・・・結局、治るのに10日ほどかかってしましました (T_T)
みなさまもお気をつけください!
で、風邪がやっと治ったと思ったら、
先週末はスゴイ黄砂・・・
こんどは、黄砂アレルギーで鼻水や咳が出て大変。。。(T_T)
という訳で、
今度は、アレルギーの薬を飲んでいます。。。
昨日は、よく晴れましたが、黄砂が飛んでなかったみたいだったので、
久しぶりに、京都府北部~福井県南部をドライブ
して、紅葉を楽しみつつ、撮影もしてきました~♪
京都市内の紅葉の見頃は来週になると思うので、
京都に紅葉を見に来て下さいね♪
-
風邪、流行ってます (^_^;
Posted on 11 月 2nd, 2010 No commentsこのところ、急に寒くなって、風邪が流行ってきたようです!
私はアレルギー性鼻炎の症状がずっと出ていたのですが、
どうも先週の木曜日にバスの中で風邪をうつされてしまったらしく、
先週末から喉の調子が悪い状態が続いています (T_T)
幸い、重症化はせずに済んでいますが、皆さまもお気をつけくださいませ~☆
-
花粉症:症状が悪化・・・(T_T)
Posted on 2 月 25th, 2010 No comments今日はとても暖かかったですね♪
そのせいでしょうか、帰宅後、花粉症の症状が急激に悪化・・・(T_T)
目がかゆく、頭が痛くなってきたので、慌てて処方されている薬を飲みました。
まあ、毎年のことなんですが、はやく 終わって欲しいですね♪
-
花粉の季節・・・(T_T)
Posted on 2 月 1st, 2010 No comments先週から、鼻炎の症状が出始めたので、少し薬で抑えています。
昨年の秋に滋賀県などに行った感じだと、今年はスギよりヒノキの花粉が多いのではないかと思いますが、
私はヒノキの方が重症になるので、いまからちょっと憂鬱です (T_T)病院に薬をもらいにいかなくては・・・
-
ゴールデン・ウィーク
Posted on 5 月 4th, 2009 No comments世間ではゴールデン・ウィークとやらで、
帰省に、旅行に、観光に・・・と楽しそうですが、
私は今年もお仕事で、GW中のお休みは5月3日のみ。。。。
この5月3日も、学会関係の会合が入ってしまい、
今年はお休みがなくなってしまいました (T_T)
でも、まあ、大学の講義は一部が休みになったので、
いつもよりもちょっとだけ、自由な時間ができました。
他の仕事はあるので遠くに遊びに行くわけにはいきませんが、
少し多めにフルートの練習をすることができました。
スギやヒノキの花粉の飛散は終わったみたいですが、
最近また別の花粉のアレルギーが出ているみたいで、
薬を飲まないとお仕事になりません (T_T)
-
ヒノキの花粉症
Posted on 4 月 12th, 2009 2 comments今年は桜の花を長~く楽しむことができましたが、
京都の桜もそろそろ終わりそうです。
暖かい、というより暑いくらいの夏日が続いていますが、
今はヒノキ科の花粉と黄砂が入り交じってたくさん飛んでいるようで、
スギよりもヒノキの花粉の方が嫌な私にとっては、
今しばらく、嫌な日が続きます。
次の日曜日は、フルートの発表会もあるので、
鼻水やくしゃみを出すわけにはいきませんが、
病院でもらった薬をつかって乗り切るつもりです。
先週から、大学の新学期も始まりましたし、
今週からは予備校の授業も始まって、
また忙しい日々が始まります。
最近のコメント