Nature News No.1
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆                                  ★

★        Nature News No.1 (1999/02/05発行)        ☆

☆                                  ★

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇CONTENTS(目次)◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◇ ■発刊のごあいさつ                        ◇

◇ ■ひとりごと:日本へトキが来たけど。。              ◇

◇ ■イベント紹介(旅をする昆虫たち:伊丹市昆虫館)         ◇

◇ ■雑記蝶 (1)(チョウのお話で〜す)                ◇

◇ ■新刊紹介                            ◇

◇ ■ホームページ紹介                        ◇

◇ ■お知らせ                            ◇

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



●Nature Newsは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』で発行さ

 れているメールマガジンに読者登録された方へ送付されます。

●Nature Newsの登録・解除・アドレス変更はこちらで。

 http://japan-inter.net/nature-news/index.htm

●Nature Newsへの広告掲載に関しては、こちらへどうぞ。

 http://japan-inter.net/nature-news/ad-mail.htm



========================================================================

■発刊のごあいさつ

========================================================================

 Nature News は、読者のみなさんから寄せられたネーチャー関連の情報をお届

けする電子メールマガジンです。 (^^)/

 動物・鳥・昆虫・植物・花などの季節の情報、ネーチャー関連の本やホームペ

ージなどの紹介などのほか、エッセイなども掲載します。

 皆さまからの、情報提供、ご投稿をお待ちしています。

           ・・・なければ、自分で書くだけです。。ハイ (^_^;

 掲載は無料ですが、内容によってはご希望に添えない場合もありますので、予

めご了承ください。 m(__)m

 なお、お寄せ頂いた情報等は、くりえいとPENのホームページ

   http://www2h.biglobe.ne.jp/~pen/ 等で

紹介させていただく場合があります。

 じゃあ、よろしくね。 (^^)/~~



========================================================================

■ひとりごと

========================================================================

○中国のトキが日本へ来たけれど。。。

 「中国から日本に送られたトキのつがいが、新潟県佐渡島へ到着。

地元では大喜び・・・」といった趣旨の報道がされていました。なんでも VIP扱

いで、飛行機のファーストクラスに乗ってやって来たんだそうです。

 日々の食糧にも困っている人たちがいることを思うと、私は釈然としないもの

を感じます。動物(トキ)と人間はどっちが大事なんだと。。。

 そもそも、中国で順調に繁殖していたトキのペアを、わざわざ日本まで運んで

増殖を試みる必要があるのでしょうか。私には非常に疑問です。日本からトキが

いなくなった(まだ1羽オリの中に残ってはいるが、野外では既に絶滅した)こ

とが問題なのではなく、トキが棲める環境がなくなってしまったことの方が重要

なはずなのに、何か勘違いをしている人が多いのではないかと思います。

 政治交渉の道具にトキが使われ、トキとトキを取り巻く人々が踊らされている

のでないことを、ただただ願うばかりです。



**** P R ***************************************************************

*                                   *

*       ◇◇ 大学受験 生物論述対策 ◇◇            *

*                                   *

*    生物の入試(特に、国公立大学)では、比較的長い論述問題が    *

*    出題されますが、こればかりはただ問題集をやってもダメ!!     *

*    自分で書いた文章を添削指導してもらうのがいちばんです。     *

*                                   *

*    2,000年の入試に向けて、早めに対策を立てましょう。       *

*    受験のプロがお手伝いします。                  *

*     今すぐ http://japan-inter.net/edu/bio/ へ !!        *

*                                   *

************************************************************************

========================================================================

■イベント紹介

========================================================================

○伊丹市昆虫館で特別展 「旅をする昆虫たち」

 日 時:1999年1月1日〜3月8日

 場 所:伊丹市昆虫館

 内 容:特別展のメーンは、アメリカのオオカバマダラの渡りと、日本のアサ

     ギマダラの渡り。「チョウの温室」でアサギマダラを飛ばしているほ

     か、長距離移動をして再捕獲されたアサギマダラの標本なども展示さ

     れています。

     1998年10月 4日に福井県敦賀市木の芽峠で標識され、11月30日に鹿児

     島県奄美大島で再捕獲されたアサギマダラも、生きたまま展示されて

     います。

 詳しくは、http://www.konishi.co.jp/itami/ICMI をご覧下さい。



========================================================================

■雑記蝶 (1)                         藤井 恒

========================================================================

○あっ、モンシロチョウ!

 多くの日本人にとって、モンシロチョウほど身近なチョウはいないのかもしれ

ない。近くを白い「チョウ」が飛ぶと、「あっ、モンシロチョウ!」と叫ぶ子ど

もの声。。。それを見て微笑むお母さんの顔。。。日本のあちらこちらで見られ

る微笑ましい光景だ。

 ところが、この白い「チョウ」が果たして本当に「モンシロチョウ」かどうか

は少々怪しい。

 近くにキャベツ畑でもあれば、まあ「モンシロチョウ」である可能性が高いが、

ひょっとするとそれは一見モンシロチョウに似た「スジグロシロチョウ」かもし

れないし、飛び方が速ければ、白い「モンキチョウ」のメス(♀)の可能性が高

い。

 北海道だったら、「エゾスジグロシロチョウ」かも知れないし、最近、(たぶ

ん)ロシアから侵入した「オオモンシロチョウ」かもしれない。いや、北海道に

は「モンシロチョウ」も「スジグロシロチョウ」もいるから、その白い「チョウ」

の正体は何なんだか、チョウの専門家でもない限りわかったものじゃない。

 暖かい地方(西日本の低地や南西諸島)には、昼間飛ぶ白い「ガ」もいるから、

その白い「チョウ」は、ひょっとすると「ウスバツバメ」や「モンシロモドキ」

という「ガ」だったのかもしれない。

 つまり、白い「チョウ」がモンシロチョウかどうかはよく調べてみないとわか

らないし、それは実は「ガ」かもしれないのだ。多くの人たちには、何とはなし

に「白いチョウのようなもの」=「モンシロチョウ」という固定観念が出来上が

っていて、特に疑問も感じずにいわば条件反射的に「あっ、モンシロチョウ!」

と思ってしまうのであろう。

 もっとも、ふつうに生活して行く上では、それが本物の「モンシロチョウ」で

あろうと偽物の「モンシロチョウ」であろうと、何一つ困ることはないだから、

私のように知識をひけらかして講釈をたれる人間は「ヤなオジサン」というレッ

テルを貼られて、煙たがられることになる。

 でも、時には自分の言動に疑問を感じて、その「モンシロチョウ」とやらを捕

まえて自分の目で確かめて欲しいな。。。と思うのですよ、オジサンは。(^_^;



========================================================================

■新刊紹介

========================================================================

○Lynn MARGULIS 1998. The symbiotic planet: a new look at evolution. 

 Weidenfield & Nicolson, The Orion Publishing Group Ltd., London.

 ISBN 0-297-81740-X

 146pp. £12.99

 共生説で有名なあのマーグリスの本。日本で購入すると3,000円くらい。



○伊藤嘉昭・垣花廣幸 1998. 農薬なしで害虫とたたかう。

 岩波ジュニア新書311.岩波書店,東京。

 ISBN 4-00-500311-7

 208pp. \640+税

 沖縄から根絶されたウリミバエのお話。最近の岩波ジュニア新書は結構むずか

 しい。この本も高校生以上向け。著者の行政批判などもあって、大人にも読ん

 で欲しい。

 

========================================================================

■ホームページ紹介

========================================================================

○くりえいとPEN http://www2h.biglobe.ne.jp/~pen/

 チョウや昆虫、写真などの総合情報ページです。

 まず、今日のひとこと http://www2h.biglobe.ne.jp/~pen/hitokoto-000.htm

をご覧ください。

 主なページは

  Butterflies' World(チョウのページ)

  Insects' World (昆虫のページ)

  Aquarium World (熱帯魚・水草のページ)

  Hamsters' World (ハムスターのページ)

  Photo World (写真のページ)

です。

  日本鱗翅学会

  アサギネット(アサギマダラの移動調査電子ネットワーク)

  蝶研フィールド

  昆虫写真家:海野和男さんの本

の紹介ページもあります。また、

  情報掲示板(各種季節の情報、昆虫関連、写真関連、書籍関連などなど)

  リンク集

も充実していますので、皆さまのご利用をお待ちしています。



           >>>>>>>>>>>>見・に・来・て・ね  (^^)/



========================================================================

■お知らせ

========================================================================

○情報提供・ご投稿をお待ちしています。

 Nature News では、読者のみなさまからの情報提供やご投稿をお待ちしていま

す。ネイチャー関連の情報なら何でもOK・・・季節の生き物情報や新刊・CD

・パソコンソフト・ビデオの情報(宣伝)、素敵なネーチャー関連グッズの紹介

(宣伝)、ネーチャー関連のホームページの紹介(宣伝)、自然や環境について

のご意見など、何でもお寄せ下さい。

 なお、写真(画像)や音声も紹介されたい場合は、ホームページの方でご紹介

することも可能です。

 ただし、営業行為に該当するものは、ホームページへの掲載が有料となる場合

もありますので、ご相談ください。



○Nature News に掲載されている情報のご利用は、利用者の責任でお願いします。

Nature News に掲載された情報を利用された結果、何らかの損害を被られても、

くりえいとPENでは責任はとりませんので、予めご承知おき下さい。



************************************************************************

*                                   *

*           ◇◇ 広告募集中!! ◇◇             *

*                                   *

*    お問い合わせは ad@japan-inter.net までどうぞ。        *

*    広告について詳しくは、                    *

*      http://japan-inter.net/nature-news/ad-mail.htm      *

*    をご覧ください。                       *

*                                   *

************************************************************************



========================================================================

= 電子メールマガジン Nature News No.1 (1999/02/01 発行)      =

= 発 行:くりえいとPEN http://www2h.biglobe.ne.jp/~pen/     =

= 編 集:藤井 恒(Hisashi FUJII)                  =

=                                   =

=  記事の転載を希望される場合は、下記までメールでお問い合せください。 =

=     お問い合せは メールで info@japan-inter.net  まで。    =

========================================================================