TOP 
  印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

                                                         
             since 2004
HOME > 第16回 集いの案内

第16回 チョウ類の保全を考える集い

 毎年の恒例となっております「チョウ類の保全を考える集い」を下記の日程で開催いたします。
 どなたでもご参加いただけますので、お知り合いの方にも、ぜひお声をおかけください。
 皆様のふるってのご参加をお待ちしております。
 
日時:2020年2月1日(土)10:30~17:30
 
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター研修室311(センター棟3階) 
    (東京都渋谷区代々木神園町3-1)                              LinkIcon館内図はこちら


プログラム
10:00~      受付開始
10:30~10:45 開会 代表理事あいさつ 諸注意 
10:45~12:00 モニタリング調査によるチョウの生息状況の把握
        「モニタリングサイト1000里山調査から明らかになった里山のチョウ類の危機」  
          藤田 卓氏(日本自然保護協会)
        「絶滅危惧種および庭のチョウ類調査によるチョウ類の生息状況の推移」  
          日本チョウ類保全協会事務局

12:00~13:00 昼食 
13:00~15:00 自然エネルギーと生物多様性の保全
        「増え続ける自然エネルギー利用 ~昆虫類の保全の観点から新たな方向性を考える~」   
           日本チョウ類保全協会事務局
        「長野県諏訪市四賀ソーラー事業(仮称)計画について」 
           須田真一氏(中央大学理工学部)
        「岡山県真庭市におけるバイオマス利用の取り組み」 
           増井太樹氏(岡山県真庭市)

15:00~15:30 休憩(協会ボランティア説明会) 
15:30~16:30 保全活動報告 
        「岩手県安比高原における馬の放牧による草原の再生」  
                              渋谷晃太郎氏(岩手県立大学)
        「大分県におけるオオルリシジミの保全活動」  

                              川野雅喜氏(くじゅうオオルリシジミ保存会)
16:30~17:30 チョウ類保全協会の活動報告 
        「日本チョウ類保全協会による、絶滅危惧種の保全活動」    
                              日本チョウ類保全協会事務局 
                        アポイ岳での高山植物再生、ツシマウラボシシジミの回復状況、
           フサヒゲルリカミキリの絶滅を防ぐ取り組み 他

         総合討論 
17:30      閉会 
18:00~20:00 懇親会(同施設内のレストラン「カフェ・フレンズ」)会費3,500円(中締め19:30) 
 
■講演内容:
 午前中は、チョウ類のモニタリング調査について取り上げます。

生物多様性の保全には、生息状況の変化を把握するためのモニタリングが不可欠です。環境省が全国的に実施しているモニタリングサイト1000での、里地でのチョウ類調査の実施状況や結果をご紹介いただきます。当協会で実施している絶滅危惧種の調査や、庭のチョウ類調査の結果とも合わせて、チョウの生息状況の変化や調査の課題について考えたいと思います。
 午後は2年前に続いて、自然エネルギーの問題を主題にします。

生物多様性保全と自然エネルギーの利用は、どのように調和させていくべきなのか。異常気象が頻発するなかで、地球温暖化を食い止めるためには、自然エネルギーの利用による脱炭素化が社会的な急務になっていますが、それによる自然破壊の問題も各地で生じています。現在の自然エネルギーと生物多様性を取り巻く状況を見渡して、問題の全体像を捉えた上で、長野県霧ヶ峰付近で現在計画されているメガソーラー発電事業の現状や問題点を知り、さらに、岡山県真庭市で進められているバイオマス利用を通して、自然エネルギーの利用の現状と課題について考えたいと思います。
 地域からの活動報告では、馬の放牧によって草原の再生を試みている岩手県の事例と、大分県で進められているオオルリシジミを守る活動について、ご紹介いただきます。また、協会で取り組んでいるヒメチャマダラセセリやツシマウラボシシジミ、フサヒゲルリカミキリなどの保全の状況についても、ご紹介する予定です。


参加お申し込み
参加費:1,000円(申し込み先:下記事務局 Email:jbcs@japan-inter.net) 
 どなたでもご参加できます
(当日参加もOKですが、なるべく事前申し込みをお願いいたします)
 
懇親会のご案内:プログラム終了後、18:00から同施設内のレストランで懇親会を開催します。
参加費:3,500円 
 懇親会にご参加を希望される方は、必ず1月26日までに、事前のお申し込みをお願いいたします(申し込み先:下記事務局)
 ※懇親会会場:カフェ・フレンズ(センター棟2F TEL:03-3481-9809)
 
アクセス
 ●鉄道ご利用の場合 
  ・小田急線 参宮橋駅下車 徒歩約7分(急行は停車しないため、各駅停車を利用してください)
  ・乗車時間の目安:新宿-参宮橋間は、小田急線で約5分
 ●車ご利用の場合
  ・都高速4号線 代々木ランプより(三宅坂方面のみ) 約100m、初台ランプより(高井戸方面のみ) 約2km、
       新宿ランプより(大型バスの場合) 約2km 
  ※駐車場はありますが、駐車場は有料(30分150円)ですので、なるべく公共交通機関でお越しください
 LinkIcon詳細はこちら

 
チラシ(PDF)はLinkIconこちら


    チラシ(表 jpeg.)↓                      チラシ(裏 jpeg.)↓