オジロワシの主な越冬地は北日本ですが、
西日本でも少数の個体が越冬するとされています。
今シーズンは兵庫県の瀬戸内側でも
観察されているので、気にしながら撮影していたところ、
幸運にも狩りをするところを撮影することができました。
またミサゴかなと思いながら、
遠くを飛ぶ猛禽をカメラで確認すると
オジロワシではありませんか!

しばらくすると急降下…

狙いを定めで魚をゲット!



魚をつかんで上昇すると、ミサゴが魚を奪いにやってきました。

ミサゴとオジロワシのバトルがしばらく続きましたが、

上の写真でわかるように、オジロワシの方がかなり大きいこともあり、
結局ミサゴは諦めで飛び去りました。

このオジロワシの行き先は確認できませんでしたが、
少しはなれた山の方にねぐらがあるはずです。
オジロワシが先に観察されている地域とは
かなり離れた場所なので、
別の個体だと思います。
丁寧に探せば、他の場所でも越冬しているオジロワシを
見つけることができるかもしれませんね。